- 相關(guān)推薦
日語(yǔ)中級(jí)文法大全
進(jìn)入到了中級(jí)課程,同學(xué)們覺(jué)得語(yǔ)法又多又難記。確實(shí)從三級(jí)到二級(jí)語(yǔ)法一下子多了很多,要怎樣又快又好地記住這些語(yǔ)法呢?yjbys小編為大家分享中級(jí)語(yǔ)法如下:
1 ~としては/としても/としての
意味 「立場(chǎng)・資格・種類(lèi)をはっきりいう」
接続 「名」+として
① 彼は國(guó)費(fèi)留學(xué)生として日本へきた
、 この病気は難病として認(rèn)定された
③ あの人は學(xué)者としては立派だが、人間としては尊敬できない
④ 彼は醫(yī)者であるが、小説家としても有名である
⑤ 日本はアジアの一員としての役割を果たさなければならない
2 ~とともに
A意味 と一緒に
接続 「名」+とともに
、 お正月は家族とともにすごしたい
、 大阪は東京とともに日本経済の中心地である
B意味 であると同時(shí)に
接続 「動(dòng)―辭書(shū)形」「い形―い」「な形―である」「名―である」+とともに
① 小林氏は、學(xué)生を指導(dǎo)するとともに、研究にも力を入れている
、 代表に選ばれなくてくやしいとともに、ほっとする気持ちもあった
、 この製品の開(kāi)発は、困難であるとともに、費(fèi)用がかかる
、 義務(wù)教育は、國(guó)民の義務(wù)であるとともに、権利でもある
C意味 一つの変化といっしょに、別の変化がおこる
接続 「動(dòng)―辭書(shū)形」「名」+とともに
、 年をとるとともに、體力が衰える
、 自動(dòng)車(chē)が普及するとともに、交通事故も増えてきた
、 経済成長(zhǎng)とともに、國(guó)民の生活も豊かになった
3 ~においては/においても/における
意味 で「場(chǎng)所・時(shí)間を示す」
接続 「名」+において
、 會(huì)議は第一會(huì)議室において行われる
、 現(xiàn)代においては、コンピューターは不可欠なものである
、 我が國(guó)においても、青少年の犯罪が増えている
、 それは私の人生における最良の日であった
4 ~に応じて/に応じ/に応じた
意味 にしたがって・に適している
接続 「名」+に応じて
、 保険金は被害狀況に応じて、払われる
、 季節(jié)に応じ、體の色を変える兔がいる
、 無(wú)理をしないで體力に応じた運(yùn)動(dòng)をしてください
5 ~にかわって/にかわり
接続 「名」+にかわって
A意味 今までの――ではなく「今までに使われていたものが別のものに変わることを表す」
、 ここでは、人間にかわってロボットが作業(yè)をしている
② いまはタイプライターにかわり、ワープロが使われている
B意味 の代理で「ほかの人の代わりにすることを表す」
、 父にかわって、私が結(jié)婚式に出席しました
、 首相にかわり、外相がアメリカを訪(fǎng)問(wèn)した
6 ~に比べて/に比べ
意味 を基準(zhǔn)にして程度の違いなどを言う
接続 「名」+に比べて
、 兄に比べて、弟はよく勉強(qiáng)する
、 諸外國(guó)に比べて、日本は食料品が高いと言われている
、 今年は去年に比べ、雨の量が多い
7 ~にしたがって/にしたがい
意味 といっしょに「一方の変化とともに他方も変わることを表す」
接続 「動(dòng)―辭書(shū)形」「名」+にしたがって
① 高く登るにしたがって、見(jiàn)晴らしがよくなった
、 工業(yè)化が進(jìn)むにしたがって、自然環(huán)境の破壊が広がった
③ 電気製品の普及にしたがって、家事労働が楽になった
、 試験が近づくにしたがい、緊張が高まる
8 ~につれて/につれ
意味 といっしょに「一方の変化とともに他方も変わることを表す」
接続 「動(dòng)―辭書(shū)形」「名」+につれて
① 品質(zhì)がよくなるにつれて、値段が高くなる
、 時(shí)代の変化につれて、結(jié)婚の形も変わってきた
、 年をとるにつれ、昔のことが懐かしく思い出される
9 ~にたいしては/に対し/に対しても/に対する
意味 に「対象・相手を示す」
接続 「名」+にたいして
、 お客様に対して失禮なことを言ってはいけません
、 輸入品に対しては、関稅がかけられている
、 いい事をした人に対し、表彰狀が送られる
④ ちんさんは日本の経済だけではなく日本の文化に対しても、興味を持っている
、 被害者に対する補(bǔ)償問(wèn)題を検討する
10 ~については/につき/についても/についての
意味 話(huà)したり考えたりする內(nèi)容を表す
接続 「名」+について
① 日本の経済について研究しています
、 この病気の原因については、いくつかの説がある
、 わが社新製品については、ご説明いたします
④ 日本の習(xí)慣についても、自分の國(guó)習(xí)慣と比べながら考えてみよう
、 コンピューターの使い方についての本がほしい
11 ~にとっては/にとっても/にとっての
意味 の立場(chǎng)から見(jiàn)ると「後ろには判斷や評(píng)価がくる」
接続 「名」+にとって
① この寫(xiě)真は私にとって、何よりも大切なものです
② 社員にとっては、給料は高いほうがいい
、 誰(shuí)にとっても一番大切なのは健康です
、 環(huán)境問(wèn)題は、人類(lèi)にとっての課題だ
|||
12 ~に伴って/に伴い/に伴う
A意味 にしたがって・につれて
接続 「動(dòng)―辭書(shū)形」「名」+に伴って
、 人口が増えるに伴って、いろいろな問(wèn)題が起こってきた
、 円高に伴い、來(lái)日する外國(guó)人旅行者が少なくなった
、 経済発展に伴う環(huán)境破壊が問(wèn)題になっている
B意味 と一緒に「同時(shí)に起きる」
接続 「名」+に伴って
① 地震に伴って、火災(zāi)が発生することが多い
、 自由には、それに伴う責(zé)任がある
13 ~によって/により/による/によっては
接続「名」+によって
A意味 「動(dòng)作の主體「主に受身文で」をしめす」
、 アメリカ大陸はコロンブスによって発見(jiàn)された
、 この法案は國(guó)會(huì)により承認(rèn)された
、 醫(yī)師による診斷の結(jié)果を報(bào)告します
B意味 原因・理由を表す
、 不注意によって大事故が起こることもある
、 首相が暗殺されたことにより、A國(guó)の政治は混亂した
③ 今回の地震による被害は數(shù)兆円にのぼると言われている
C意味 手段・方法を表す
、 問(wèn)題は話(huà)し合いによって解決した方がいい
、 先生はテストにより、學(xué)生が理解したかどうかをチェックする
、 バスによる移動(dòng)は便利だか時(shí)間がかかる
D意味 に応じて、それぞれに違うことを表す
、 習(xí)慣は國(guó)によって違う
、 努力したかどうかにより、成果も違うと思う
、 服裝の時(shí)代による変化について研究したい
E意味 ある~の場(chǎng)合には「によっては」が使われる
① この薬は人によっては副作用が出ることがあります
、 宗教によっては肉を食べることを禁じられている
14 ~によると/によれば
意味 伝聞の根拠を示す
接続 「名」+によると
、 今朝の新聞によると、來(lái)年度、二つの大學(xué)が新設(shè)されるそうだ
、 天気予報(bào)によると、あしたは雨が降るそうです
、 友達(dá)の話(huà)によれば、あの映畫(huà)はとても面白いことです
15 ~を中心に(して)/を中心として
意味 を真ん中にして・を一番重要なものとして
接続 「名」+を中心に
、 駅を中心にたくさんの商店が集まっている
、 この國(guó)は自動(dòng)車(chē)産業(yè)を中心に工業(yè)化を進(jìn)めている
③ 地球は太陽(yáng)を中心にして回っている
、 21世紀(jì)の経済はアジアを中心として発展するでしょう
16 ~を問(wèn)わず/は問(wèn)わず
意味 に関係なく・に影響されないで
接続 「名」+を問(wèn)わず
① 留學(xué)生ならどなたでも國(guó)籍、年齢、性別を問(wèn)わず申し込めます
、 この病院では晝夜を問(wèn)わず救急患者を受け付けます
、 學(xué)歴、経験は問(wèn)わず、やる気のある社員を募集します
17 ~をはじめ/をはじめとする
意味 一つの主な例を出す言い方
接続 「名」+をはじめ
① 上野動(dòng)物園いはパンダをはじめ、子供たちに人気がある動(dòng)物園がたくさんいます
、 ご両親をはじめ、ご家族の皆様、お元?dú)荬扦い椁盲筏悚筏蓼工?/p>
③ 國(guó)會(huì)議員をはじめとする視察団が被災(zāi)地を訪(fǎng)れた
18 ~をもとに/をもとにして
意味 を判斷の基準(zhǔn)・材料などにして
接続 「名」+をもとに
、 ファンの人気投票をもとに審査し、今年の歌のベストテンが決まります
② ノンファクションというのは事実をもとにして書(shū)かれたものです
19 ~うえに
意味 だけでなく・に加えて
接続 「動(dòng)・い形・な形・名」の名詞修飾型+うえ
、 今年のインフルエンザは高熱がでるうえ、せきもひどい
② 林さんのお宅でごちそうになったうえ、おみやげまでいただきました
③ 彼女は頭がいいうえに、性格もよい
、 この機(jī)會(huì)は使い方が簡(jiǎn)単なうえに、軽いのでたいへん便利だ
、 このアルバイトは好條件のうえに通勤時(shí)間も短いので、ありがたい
20 ~うちに/ないうちに
接続 「動(dòng)―辭書(shū)形/ない形―ない・い形―い・な形―な・名―の」+うちに
A意味 その間に「その狀態(tài)が変わる前に何かをする」
、 日本にいるうちに、一度京都を訪(fǎng)ねたいと思っている
② 子供が寢たいるうちに、掃除をしてしまいましょう
、 若いうちに、いろいろ経験したほうがいい
、 花がきれいなうちに、花見(jiàn)に行きたい
⑤ 今日のうちに、旅行の準(zhǔn)備をしておこう
、 冷めないうちに、どうぞ召し上がってください
B意味 ~の間に「その間に、はじめはなかったことが起きる」
① 寒かったが、走っているうちに體が暖かくなった
、 彼女の話(huà)を聞いているうちに、涙が出てきました
、 何度も話(huà)し合ううちに、互いの理解が深まった
、 しばらく會(huì)わないうちに、日本語(yǔ)が上手になりましたね
21 ~おかげで/おかげだ
意味 ために「それが原因で、いい結(jié)果になって感謝する気持ちを表す」
接続 「動(dòng)・い形・な形・名」の名詞修飾形+おかげで
、 科學(xué)技術(shù)が発達(dá)したおかげで、われわれの生活は便利なった
、 家が海に近いおかげで、新鮮な魚(yú)が食べられる
、 山本さんは中國(guó)語(yǔ)が上手なおかげで、いい仕事が見(jiàn)つかったそうです
④ 仕事が速く済んだのは、山田さんのおかげです
慣用 おかげさまで、無(wú)事退院できました
22 ~かわりに
A意味 をしないで「それわしないで、別のことをする」
接続 「動(dòng)―辭書(shū)形」+かわりに
、 私立大學(xué)を一つ受けるかわりに、國(guó)立大學(xué)を三つ受けたい
② 音楽會(huì)に行く代わりに、CDを三枚買(mǎi)うほうがいいと思う
B意味 の代理で・の代用として
接続 「名―の」+かわりに
、 病気の父のかわりに、私が參りました
、 包帯のかわりに、ハンカチで傷口を縛った
C意味 に相當(dāng)する分だけ
接続 「動(dòng)・い形・な形・名」の名詞修飾形+かわりに
、 私が料理するかわりに、あなたは掃除してください
、 この部屋は狹いかわりに、家賃が安い
③ 私のマンションは靜かなかわりに、駅から遠(yuǎn)くて不便だ
|||
23 ~くらい/ぐらい/くらいだ/ぐらいだ
A意味 「狀態(tài)の程度を表す」
接続 「動(dòng)―辭書(shū)形/ない形―ない・い形―い・な形―な・名―の」+くらい
① 棚から物が落ちるくらいおおきい地震があった
、 その辺りは夜になると、寂しいくらい靜かだ
、 木村さんは楽しみにしていた旅行にいけなくなって、かわいそうなぐらいがっかりしていた
、 彼くらい日本語(yǔ)が話(huà)せれば、通訳が出來(lái)るだろう
、 おなかが痛くて、我慢できないぐらいだった
B意味 程度の軽いことを表す
接続 「動(dòng)」の普通形・「名」+くらい
、 忙しくても電話(huà)をかけるくらいは出來(lái)たでしょう
、 外國(guó)語(yǔ)は、一か月習(xí)ったぐらいでは、上手に話(huà)せるようにはならないだろう
③ 人に會(huì)ったら、あいさつぐらいしてほしい
24 ~最中に/最中だ
意味 何かをしているちょうどその時(shí)に
接続 「動(dòng)―ている」・「名―の」+最中に
、 考えている最中に、話(huà)しかけられて困った
、 試合の最中に雨が降ってきた
、 その事件については、今調(diào)査している最中です
25 ~次第
意味 したら、すぐ「が終わったらすぐ後のことをすることを表す」
接続 「動(dòng)―ます形」・「名」+次第
① 新しい住所が決まり次第、連絡(luò)します
、 向こうに著き次第でんわをしてください
③ 雨がやみ次第、出発しましょう
、 12時(shí)に式がおわります。終了次第パーティーを始めますから、皆様ご參加ください
26 ~せいだ/せいで/せいの
意味 ために「それが原因で悪い結(jié)果になったことを表す」
接続 「動(dòng)・い形・な形・名」の名詞修飾形+せいだ
、 わたしが失敗したのは、彼のせいだ
、 電車(chē)が遅れたせいで、遅刻した。
、 甘いものが好きなせいで、食べすぎ手太ってしまった。
、 厚いせいが、食欲がない
27 ~たとたん(に)
意味 するとすぐに
接続 「動(dòng)―た形」+とたん
、 犯人は警官の姿を見(jiàn)たとたん、逃げ出した
、 疲れていたので、ベットに入ったとたんに、眠ってしまった
、 先生はいつもベルが鳴ったとたんに、教室に入ってくる
28 ~たび(に)
意味 するときはいつも
接続 「動(dòng)―辭書(shū)形」・「名」+たび
、 その歌を歌うたび、幼い日のことを思い出す
、 人は新しい経験をするたびに、何かを?qū)Wぶ
③ 私は旅行のたびに、絵葉書(shū)を買(mǎi)います
、 その川は大雨のたびに、水があふれて被害が起きている
29 ~て以來(lái)
意味 それから後ずっと
接続 「動(dòng)―て形」+以來(lái)
、 日本に來(lái)た以來(lái)、日本に対する考え方が少しずつ変わってきた
、 昨年夏に手紙を受け取って以來(lái)、彼から連絡(luò)がまったくない
、 そのことがあって以來(lái)、彼は彼女に好意を持つようになった
30 ~とおり(に)/どおり(に)
意味 と同じに
接続 「動(dòng)―辭書(shū)形/た形」・「名―の」+とおり・「名」+どおり
、 説明書(shū)に書(shū)いてあるとおりにやつてみてください
、 あの人の言ったとおりにすれば、大丈夫です
③ 彼はA大學(xué)に合格した。私の思ったとおりだった
、 矢印のとおりに進(jìn)んでください
、 その企畫(huà)は計(jì)畫(huà)どおりには進(jìn)まなかった
、 予想どおり、Aチームが優(yōu)勝した
31 ~ところに/ところへ/ところを
意味 そういう時(shí)に/そういう場(chǎng)へ/そういう場(chǎng)面を
接続 「動(dòng)―辭書(shū)形/た形/ている」・「い形―い」+ところに
① ちょうど金さんのうわさをしているところに、本人がやってきた
② これから寢ようとしたところへ、友達(dá)が訪(fǎng)ねてきた
、 いいところへ來(lái)ましたね。今ちょうどすいかを切ったんです。いっしょに食べましょう
、 こっそりたばこをすっているところを、妹に見(jiàn)られた
32 ~ほど/ほどだ/ほどの
A意味 くらい「程度を表す」
接続 「動(dòng)-辭書(shū)形/ない形-ない」・「い形―い」・「な形―な」・「名」+ほど
① 會(huì)場(chǎng)にはあふれるほど、ぎたーを持った若者が集まっていた
、 子供をなくしたご両親の悲しみが痛いほど分かる
、 私にも言いたいことが山ほどある
、 久しぶりに國(guó)の母の聲を聞いて、うれしくて泣きたいほどだった
、 持ちきれないほどの荷物があったのでタクシーで帰った
B意味 が一番――だ「ほど――はない」の形で使われる
接続 「動(dòng)-辭書(shū)形」・「名」+ほど――はない
① 仲のいい友達(dá)と旅行するほど楽しいことはない
、 彼女ほど頭のいい人には會(huì)ったことがない
③ 戦爭(zhēng)ほど悲慘なものはない
33 ~ばかりに
意味 だけのために「それだけが原因で悪い結(jié)果になった殘念な気持ちを表す」
接続 「動(dòng)・い形・な形・名」の名詞修飾型+ばかりに
、 そうをついたばかりに戀人に嫌われてしまった
② おかねがないばかりに大學(xué)に進(jìn)學(xué)できなかった
、 日本語(yǔ)が下手なばかりに、いいアルバイトが探せません
、 長(zhǎng)女だあるばかりに、弟や妹の世話(huà)をさせられる
|||
34 ~ものだから
意味 ので「理由。言い訳のときよく使う」
接続 「動(dòng)・い形・な形・名」の名詞修飾型+ものだから
① 事故で電車(chē)が遅れたものですから、遅くなってすみません
② 日本の習(xí)慣を知らないものですから、失禮なことをいるかもしれません
③ あまり悲しかったものだから、大聲で泣いてしまった
、 家が狹いものですから、大きい家具は置けません
⑤ 一人っ子なものだから、わがままに育ててしまいました
35 ~ように/ような
A意味 例を表す
接続 「動(dòng)・名」の名詞修飾型+ように
、 ここに書(shū)いてあるように申し込み書(shū)に記入してください
、 東京のように人口が集中すると、交通渋滯は避けられない
、 ケーキのようなあまいものはあまり好きではありません
B意味 目標(biāo)を表す
接続 「動(dòng)―辭書(shū)形/ない形―ない」+ように
、 この本は小學(xué)生でも読めるようにルビがつけてあります
、 予定どおりおわるように計(jì)畫(huà)を立ててやってください
、 風(fēng)邪を引かないように気をつけてください
36 ~一方だ
意味 その傾向がますます進(jìn)むことを示す
接続 「動(dòng)―辭書(shū)形」+一方だ
、 最近、パソコン通信の利用者は増える一方だ
、 都市の環(huán)境は悪くなる一方なのに、若者は都會(huì)にあこがれる
、 最近英語(yǔ)を使わないので、忘れる一方で困っている
37 ~おそれがある
意味 いる心配がある
接続 「動(dòng)―辭書(shū)形」・「名―の」+恐れがある
① 早く手術(shù)しないと、手遅れになるおそれがある
、 臺(tái)風(fēng)がこのまま北上すると、日本に上陸するおそれがある
③ こんなに赤字が続くと、この會(huì)社は倒産のおそれがある
④ この病気は伝染のおそれがありません
38 ~ことになっている
意味 予定・規(guī)則などを表す
接続 「動(dòng)―辭書(shū)形/ない形―ない」・「い形―い」+ことになっている
、 今度の日曜日には、友達(dá)と會(huì)うことになっています
、 この寮では、玄関は12時(shí)に閉まることになっている
③ 法律で、子供を働かせてはいけないとこになっている
、 この席はたばこをすってもいいとこになっている
39 ~ことはない
意味 する必要はない
接続 「動(dòng)―辭書(shū)形」+ことはない
① 時(shí)間は十分あるから、急ぐことはない
、 旅行かばんならわざわざ買(mǎi)うことはありませんよ。わたしがかしてあげます
、 検査の結(jié)果、異狀ありませんでしたから心配することはありませんよ
40 ~しかない
意味 ほかに方法がない・しなければならない
接続 「動(dòng)―辭書(shū)形」+しかない
、 事故で電車(chē)が動(dòng)かないから、歩いていくしかない
、 誰(shuí)にも頼めないから、自分でやるしかありません。
、 約束したのだから、行くしかないだろう
41 ~ということだ
接続 「動(dòng)・い形・な形・名」の普通形+ということだ
A意味 ということを聞いた「伝聞。聞いたことをそのまま引用する言い方」
、 新聞によると、また地下鉄の運(yùn)賃が値上げされるということだ
② 事故の原因はまだわからないということです
、 天気予報(bào)によると今年は雨が多いだろうということです
④ A社の就職には推薦狀が必要だということです
B意味 という意味だ
、佟该魅栅、ちょっといそがしいんです」「えっ。じゃ、パーティーにはこられないということですか」
、冥匆庖(jiàn)がないということは賛成ということですね
42 ~まい/まいか
接続 「動(dòng)―辭書(shū)形」+まい・「する」は「すまい」の形もある
A意味 ないだろう「否定の推量を表す」
、 あの民族紛爭(zhēng)は容易に解決するまいと思うか、平和的解決への努力が必要だ
、 彼はベテランの登山家だから、あんな低い山で遭難することはあるまい
③ 小さな地震が続いている。大きな地震が起こるのではあるまいか
B意味 絶対~するのをやめよう「否定の意志を表す」
、 こんなまずいレストランへは二度と來(lái)るまい
② ケーキは買(mǎi)うまいと思っても、見(jiàn)るとつい買(mǎi)ってしまう
、 彼は何も言うまいと思っているらしい
43 ~わけがない/わけはない
意味 (の)はずがない
接続 「動(dòng)・い形・な形・名」の名詞修飾型+わけがない ① あんな下手な絵が売れるわけがない
、 チャンさんは中國(guó)人だから漢字が書(shū)けないわけがありません
、 あんなやせた人が、相撲とりのわけがない
、 ここは海から遠(yuǎn)いので、魚(yú)が新鮮なわけはない
44 ~わけにはいかない/わけにもいかない
A意味 理由があって~できない
接続 「動(dòng)―辭書(shū)形」+わけにはいかない
、 絶対にほかの人に言わないと約束したので、話(huà)すわけにはいかない
、 帰りたいけれども、この論文が完成するまでは帰國(guó)するわけにはいかない
③ 一人でやるのは大変ですが、みんな忙しそうなので、手伝ってもらうわけにもいきません
B意味 しなければならない
接続 「動(dòng)―ない形―ない」+わけにはいかない
、 明日試験があるので、勉強(qiáng)しないわけにはいきません
、 家族がいるから、働かないわけにはいかない
【日語(yǔ)中級(jí)文法】相關(guān)文章:
日語(yǔ)考試文法句型總結(jié)05-11
日語(yǔ)敬語(yǔ)中級(jí)教程08-12
如何提高中級(jí)日語(yǔ)學(xué)習(xí)效率06-20
如何提高中級(jí)日語(yǔ)學(xué)習(xí)效率201705-17
2017年日語(yǔ)N5~N3文法詳解06-22
日語(yǔ)學(xué)習(xí)從日語(yǔ)五十音圖開(kāi)始08-31
常見(jiàn)日語(yǔ)成語(yǔ)04-20